【国税庁】災害を受けたときの所得税の取扱い

  • URLをコピーしました!

災害によって住宅や家財に損害を受けたときは、災害減免法により所得税が軽減免除されます。災害のあった年分の所得金額が1,000万円以下の方で、震災、風水害、火災等の災害によって受けた損害額が住宅または家財の2分の1以上で、かつ、雑損控除の適用を受けない場合は、所得金額に応じて所得税額が軽減免除されます。

この場合の住宅または家財とは、自己またはその者と生計を一にする配偶者その他の親族で、その年の総所得金額等が48万円以下である者が所有し、常時起居する住宅または日常生活に通常必要な家具、じゅう器、衣服、書籍その他の家庭用動産をいいますが、別荘や書画、骨とう、娯楽品等で生活に必要な程度を超えるものは含まれません。

具体的には、所得金額が500万円以下の方は所得税の全額が免除され、所得金額が500万円を超え750万円以下の方は所得税額の2分の1が、所得金額が750万円を超え1,000万円以下の方は所得税額の4分の1が、軽減されます。

また、給与所得者が災害減免法により源泉所得税および復興特別所得税の徴収猶予または還付を受けた場合は年末調整されませんので、確定申告により所得税および復興特別所得税を精算することになります。

この軽減免除に代えて雑損控除の適用を受けることもできます。

詳細は国税庁ホームページをご覧ください。
No.8004 災害を受けたときの所得税の取扱い|国税庁 (nta.go.jp)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次