【国税庁】納付書の事前送付に関するお知らせ

  • URLをコピーしました!

国税庁では、「あらゆる税務手続が税務署に行かずにできる社会」の実現に向けて、キャッシュレス納付の利用拡大に取り組んでおり、社会全体の効率化と行政コスト抑制の観点を踏まえ、納付書を使用しない納付手段で納付した方などについては、納付書の事前の送付を取りやめています。
納付書を使わずに納付ができ、簡単・便利なダイレクト納付などのキャッシュレス納付の手続がありますので、ぜひご利用ください。

事前送付を行わないこととなる方

  • e-Taxにより申告書を提出されている法人の方
  • e-taxによる申告書の提出が義務化されている法人の方
  • e-Taxで「予定納税額の通知書」の通知を希望されている個人の方
  • 「納付書」を使用しない次の手段により納付されている法人・個人の方
    ・ダイレクト納付(e-Tax)による口座振替
    ・振替納税
    ・インターネットバンキング等による納付
    ・クレジットカード納付
    ・スマホアプリ納付
    ・コンビニ納付(QRコード)

現在、e-Taxを利用せず、税務署から送付された納付書で納付している方など納付書を必要とされている方に対しては、引き続き、納付書は送付されます。

便利な納付手続

次のような方にオススメする便利な納付手続は下記です。

◆税務署や金融機関に行く時間がない
◆源泉所得税のように、毎月納付が必要
◆e-Taxで申告した後に、一連の流れで納付したい
 ⇒ダイレクト納付(e-Taxによる口座振替)

◆毎年確定申告をしているけど、毎回納付手続が面倒
◆預貯金口座からの自動引落しで納付したい
 ⇒振替納税【申告所得税、消費税及び地方消費税】

◆普段使っているインターネットバンキングを利用したい
 ⇒インターネットバンキング等による納付【全税目】

◆クレジットカードやスマホアプリで、時間を気にせず納付したい
 ⇒クレジットカード納付【全税目】、スマホアプリ納付【全税目】

詳細は国税庁ホームページをご覧ください。
納付書の事前送付に関するお知らせ|国税庁

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次