2023年10月1日から始まる消費税のインボイス制度ですが、インボイスを発行する事業者になるためには、登録が必要です。
2023年10月1日のスタートから発行できるようにするためには、原則として2023年3月31日までに申請書を提出する必要があります。
この度国税庁では、個人事業者や12月決算の法人が2022年中に申請する場合の「登録申請書の書き方フローチャート」を公表しました。フローチャートは、想定される5つのケースに分かれており、ケースごとに申請書の特に注意が必要な項目の記載例が示されています。
ケース1 | 令和4年(提出時)が課税事業者の方(個人事業者・12月決算の法人)で、令和5年が①課税事業者または②免税事業者で課税事業者選択届出書を提出し課税事業者になる方 |
ケース2 | 令和4年(提出時)が課税事業者の方(個人事業者・12月決算の法人)で、令和5年が免税事業者になる方 |
ケース3 | 令和4年(提出時)が免税事業者の方(個人事業者・12月決算の法人)で、令和5年が①課税事業者または②免税事業者で課税事業者選択届出書を提出し課税事業者になる方 |
ケース4 | 令和4年(提出時)・令和5年が免税事業者で、令和5年10月1日に登録を受ける方(個人事業者・12月決算の法人) |
ケース5 | 令和4年(提出時)・令和5年が免税事業者で、令和5年10月2日~12月31日に登録を受ける方(個人事業者・12月決算の法人) |