【国税庁】令和7年1月からの申告書等の控えへの収受日付印の押なつについて

  • URLをコピーしました!

国税庁では、納税者の利便性の向上等の観点から、「あらゆる税務手続が税務署に行かずにできる社会」を目指し、申告手続等のオンライン化、事務処理の電子化、押印の見直し等、国税に関する手続や業務の在り方の抜本的な見直し(税務行政のデジタル・トランスフォーメーション(DX))を進めています。

こうした中、e-Tax利用率が向上しており、今後もe-Taxの利用拡大が更に見込まれることや、DXの取組の進捗も踏まえ、国税に関する手続等の見直しの一環として、令和7年1月から申告書等の控えに収受日付印の押なつを行わないことを発表しました。

申告書等の正本(提出用)の提出について

令和7年1月から、申告書等の控えに収受日付印の押なつはされません。
書面申告等における申告書等の提出(送付)の際は、申告書等の正本(提出用)のみを提出(送付)してください。
申告書等の控えへ収受日付印の押なつは行われませんが、必要に応じて、ご自身で控えの作成及び保有、提出年月日の記録・管理をしてください。

申告書等の提出事実及び提出年月日の確認方法について

申告書等の控えの収受日付印以外で、申告書等の提出事実・提出年月日を確認する方法は次のとおりです。

・e-Taxメッセージボックスの受信通知からダウンロード

e-Taxより確定申告書等を提出している場合には、パソコンからe-Taxソフトにログインすることで、メッセージボックスの「受信通知」または「電子申請等証明書」により、申告書等の提出事実・提出年月日を確認できます。

・「申告書等情報取得サービス」を利用して取得する

書面申告の場合も、e-Taxを利用して、所得税申告書、青色申告書決算書及び収支内訳書のイメージデータ(PDF)を取得することができます。
なお、本手続の利用にはマイナンバーカードが必要となります。

・保有個人情報の開示請求

写しの交付まで1か月程度かかります。
手数料は300円(オンライン申請の場合は200円)、法人の申告書等には利用できません。

・税務署での申告書等の閲覧サービス

写真撮影をする際には、収受日付印を含めて撮影できるようになる予定です。

・納税証明書の交付請求

手数料は、税目ごと1年分1枚につき400円(オンライン申請の場合は370円)です。

詳細は国税庁ホームページをご覧ください。
令和7年1月からの申告書等の控えへの収受日付印の押なつについて|国税庁 (nta.go.jp)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次