税務署で発行する納税証明書は、次の種類があります。
なお、納税証明書の請求手続きや必要書類等については、国税庁ホームページをご確認ください。
納税証明書の種類 | 証明書の内容 |
納税証明書「その1」 | 納付税額等の証明書 |
納税証明書「その2」 | 「申告所得税及び復興特別所得税」または「法人税」の所得金額の証明書 |
納税証明書「その3」 | 未納の税額がないことの証明書 |
納税証明書「その3の2」 | 「申告所得税及び復興特別所得税」と「消費税及び地方消費税」に未納の税額がないことの証明書(個人用) |
納税証明書「その3の3」 | 「法人税」と「消費税及び地方消費税」に未納の税額がないことの証明書(法人用) |
納税証明書「その4」 | 滞納処分を受けたことがないことの証明書 |
e-Taxによるオンライン請求
e-Taxで納税証明書の交付請求を行い、電子ファイル、郵送または税務署窓口で受け取ることができます。
電子納税証明書は、電子ファイルで提供されるので、利用する際は、事前に提出先に対して、電子納税証明書(電子ファイル)の提供が可能かどうか確認する必要があります。
また、電子納税証明書をPDFファイルで受け取り、自宅等のプリンターから印刷し提出することもできます。
詳細は国税庁ホームページをご覧ください。
No.9208 納税証明書の請求|国税庁